• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 3251
  • 公開日時 : 2025/07/28 08:00
  • 印刷

実際に支払った保険料と生命保険料控除証明書の証明額が違うのはなぜですか?

実際に支払った保険料と生命保険料控除証明書の証明額が違うのはなぜですか?

カテゴリー : 

回答

2012年1月の生命保険料控除制度の改正では、税制改正以前の生命保険料控除制度(「旧制度」)における「年金」「一般」に加えて、改正後の控除制度(「新制度」)では新たに「介護医療」の区分が設けられたほか、身体の傷害のみに起因して保険金が支払われるものに関する保険料が生命保険料控除の対象外となりました。

生命保険料控除により所得から控除される金額は、お払込みいただいた保険料を主契約・特約の内容に応じて、「一般生命保険料」「個人年金保険料」に区分し、それぞれの「控除証明区分」ごとに算出します。
詳細につきましては、当社ホームページ「生命保険料控除制度について」にてご確認ください。

アンケート:ご意見をお聞かせください

ご意見・ご感想をお寄せください お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます