• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 確定申告 』 内のFAQ

4件中 1 - 4 件を表示

1 / 1ページ
  • 解約返戻金を受け取った場合、確定申告は必要ですか?

    解約返戻金を受け取った場合、解約返戻金が100万円を超え、かつ差益(※)がある契約については、確定申告が必要です。 ※既払保険料の合計から配当金等を差し引いた金額より返戻金のほうが多い場合 解約処理を行った月の翌月末に、「お知らせ(税務申告用)」をご契約者宛に発送します。 詳細表示

    • No:3208
    • 公開日時:2025/07/28 08:00
  • 確定申告について教えてください。

    その年の1月1日から12月31日までにお受け取りになった保険金(解約返戻金等も含みます)や年金がある場合、他の所得と合算して翌年2月16日から3月15日までに最寄りの税務署にて確定申告のお手続きが必要となります。 確定申告には保険金をお支払後に送付している「お支払明細」や、確定申告の時期にあわせて発送してい... 詳細表示

    • No:3261
    • 公開日時:2025/07/28 08:00
  • 年金を受け取っていますが、確定申告は必要ですか?

    年金は雑所得となりますので、確定申告が必要です。 詳細表示

    • No:3212
    • 公開日時:2025/07/28 08:00
  • 年金を受け取っています。確定申告に必要な書類はいつ送られてきますか?

    税務申告のお知らせ(年金)は確定申告の時期にあわせ、所定の要件(※)を満たす契約については、1月から11月支払分に対する証明を12月下旬に、12月支払分を1月の下旬に発送しております。 なお、送付先(地域)によっては、1週間程度かかることがあります。 ※前年1月~12月までに年金を支払った契約のうち基本年金額... 詳細表示

    • No:3213
    • 公開日時:2025/07/28 08:00

4件中 1 - 4 件を表示