年金の源泉徴収税について教えてください。
年金年額から必要経費を差し引いた金額(雑所得)が25万円以上の場合には、雑所得の金額の10.21%(復興特別所得税を含む)を年金支払時に源泉徴収します。
※海外渡航契約については、雑所得の金額が25万円以上に関わらず、20.42%
年金源泉徴収税額は、確定した納税金額ではないので、確定申告により他の所得と合算して納税金額の過不足が調整されます。
ただし、下記契約については、源泉徴収は行いません。
●法人受取年金
●介護年金、高度障害による年金(非課税)
●相続・贈与等に係る年金
●海外渡航契約のうち租税条約締結契約
※税法上の取扱については、今後の税法改正により変更となる場合がございます。個別の税務の取扱等については、最寄りの税務署にご確認ください。