• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 保険料のご入金 』 内のFAQ

8件中 1 - 8 件を表示

1 / 1ページ
  • 保険料の支払いが難しいですが契約を継続できますか?

    契約の継続には以下の方法があります。(契約によって取扱えない場合もあります。)●保険料の振替貸付制度解約返戻金の範囲内で当社が保険料を自動的に貸付し、ご契約をご継続いただく方法です。※保険王・保険王プラス等に同制度は適用されません。※貸付した保険料については所定の利息(複利)がかかります。●減額・特約解約保険金額... 詳細表示

    • No:191
    • 公開日時:2025/01/29 12:02
  • 保険料振替日に振替口座の預金残高が足りませんでした。

    当月分の保険料が預金残高不足で振替できなかった場合は、再振替を行います。以下を参照し、振替日の前営業日までに振替予定金額をご準備ください。保険料の振替日は毎月26日(一部金融機関は27日)です。当日が土曜日・日曜日・祝日の場合は翌営業日となります。【月払契約】翌月に2か月分の保険料を口座から振替えます。【年払・半... 詳細表示

    • No:194
    • 公開日時:2025/01/29 12:02
  • 保険料はいつまでに支払えばいいですか?

    保険料はお払込期月中にお払込みくださいますようお願いいたします。お払込期月中に保険料のお払込みがない場合でも次の猶予期間がありますが、保険料のお払込みがないまま猶予期間を過ぎ、保険料振替貸付(お立替)を適用できない場合、ご契約の効力がなくなります。(失効)【保険料お払込猶予期間】<保険王・保険王プラス>●保険王の... 詳細表示

    • No:195
    • 公開日時:2025/01/29 12:02
  • 保険料を支払えない場合、契約はどうなりますか?

    保険料お払込猶予期間内(※)に保険料のお払込みがなく、「保険料振替貸付(お立替)」(変額保険の場合は、「自動延長への変更」)を適用できない場合は、ご契約の効力を失います。(失効)※【保険料お払込猶予期間】<保険王・保険王プラス>●保険王の積立型終身保険・保険王プラスの積立保険保険料お払込方法にかかわらず、保険料お... 詳細表示

    • No:193
    • 公開日時:2025/01/29 12:02
  • 保険料を将来の分もまとめて支払うことはできますか?

    保険料を将来の分もまとめてお払込みいただけます。毎回の保険料をまとめてお払込みいただきますと、保険料の割引※があります。なお、ご契約内容によりお取扱いできない場合もあります。※割引率はご契約内容により異なります。●保険料払込中断(保険王・保険王プラスの場合)積立型終身保険または積立保険は、保険契約者からのお申出に... 詳細表示

    • No:196
    • 公開日時:2025/01/29 12:02
  • 保険料を振込みましたが領収証は届きますか?

    領収証の発行はしておりません。 詳細表示

    • No:197
    • 公開日時:2025/01/29 12:02
  • 主契約の保険料払込満了後の、特約保険料の支払いについて教えてください。

    終身保険・個人年金保険等で主契約の保険料払込期間満了後も継続する災害・疾病関係特約(以下、主契約払込期間満了後有効特約)の保険料のお払込方法(回数)は、前納(一括または分割)いただくか、年払となります。主契約払込期間満了後有効特約の保険料払込みにつきまして、詳細はお客様サービスセンターにお問合せください。 詳細表示

    • No:192
    • 公開日時:2025/01/29 12:02
  • 先日解約をしたのですが、保険料が口座から引落とされました。返金されますか?

    手続きのタイミングによっては、一度引落とされ、後日返金となる場合があります。ご契約の状態を確認したうえで回答しますので、お客様サービスセンターまたは当社職員にお問合せください。 詳細表示

    • No:190
    • 公開日時:2025/01/29 12:02

8件中 1 - 8 件を表示