契約内容にあわせて、手続方法をご案内します。詳しくは、お客様サービスセンターまたは当社職員にお問合せください。また、当社ホームページ「シーン別に探す」の「ご結婚/離婚された場合」、「あさひマイページ」にもお取扱い可能な手続きを掲載しておりますのでご確認ください。 詳細表示
海外渡航中に、満期保険金や生存給付金等を請求する場合、どうすればいいですか?
ご登録の海外渡航先もしくは国内通知先住所へ、請求書類をお送りいたします。以下お問合せ先をご確認いただき、お問合せください。 これから渡航されるお客様は、お客様サービスセンターにお問合せください。 なお、通常の請求書類に加えて、「租税条約実施特例法に基づく届出書」(対象者の方のみ)や「米国納税者番号宣誓書及... 詳細表示
契約者の変更はできますか?また、変更するにはどのように手続きすればよいですか?
保険契約者を変更したい場合は、被保険者の同意と当社の承諾を得て、保険契約者を変更することができます。 保険契約者を変更しますと、保険契約上の権利義務(保険金受取人を変更する権利、保険料を支払う義務など)はすべて新しい保険契約者に引継がれます。 お手続きの方法はお客様サービスセンターまたは当社職員にお問合せくださ... 詳細表示
失効したご契約(※)は、「失効取消」制度をご利用いただけます。 ※対象は失効日が2023年4月1日以降のご契約となります。ご契約内容により、失効取消制度の対象外となる場合もございます。 延滞保険料払込期間(失効取消可能期間)経過後は、「復活」制度をご利用いただけます。 ※失効日からその日を含めて1か月間... 詳細表示
「あさひマイページ」にてご確認いただけます。 あさひマイページログイン画面よりログインいただき、 1.トップ画面の「お客様のご契約一覧」を選択 2.確認したい契約を選択 3.ご契約内容照会の「ご利用可能額について」を確認 詳細表示
領収証の発行はしておりません。 詳細表示
失効取消とは、失効日からその日を含めて1か月間を延滞保険料払込期間(失効取消可能期間)と定め、期間中に延滞保険料をお払込みいただくことで、ご契約が失効しなかったものとして取り扱い、保障が継続する制度です。一過性のご事情により保険料のお払込みが滞りご契約が失効した場合でも、本制度をご利用いただくことで、告知やお申込... 詳細表示
保険料の口座振替が可能な金融機関は、「保険料振替口座に関する変更手続きおよび口座振替取扱金融機関一覧」をご参照ください。 保険料振替口座のご変更や、今回あらたに口座振替扱への変更をご検討の場合、金融機関によってご利用いただけるお手続き方法が異なりますので、事前に「保険料振替口座に関する変更手続きおよび口座振替取... 詳細表示
「ご家族あんしんパック」の制度・各特約について、登録・付加可能な保険はどれ...
【ご契約内容ご家族説明制度】【保険契約者代理特約】 個人向け商品が対象となります。 ※財形保険、スマイルシリーズ(代理店専用商品)、インターネットでお申込みいただける商品など一部保険を除きます。 【指定代理請求特約(2016)】【指定代理請求特約D】 個人向け商品が対象となります。 ただし、被保険者(新こども保... 詳細表示
海外から連絡や手続きをする場合、どこへ連絡すればいいですか?
お客様サービスセンターにお問合せください。 詳細表示
98件中 51 - 60 件を表示