復活とは、失効したご契約の効力を元に戻す手続きです。ご契約が失効した日から起算して原則3年以内(※)であれば、復活をお申込みいただけます。※ご契約内容に応じて復活をお申込みいただける期間は異なります。●特別条件付契約⇒失効後2年以内●引受基準緩和型定期保険 ・引受基準緩和型終身保険・引受基準緩和型医療保険・引受基... 詳細表示
失効取消とは、失効日からその日を含めて1か月間を延滞保険料払込期間(失効取消可能期間)と定め、期間中に延滞保険料をお払込みいただくことで、ご契約が失効しなかったものとして取り扱い、保障が継続する制度です。一過性のご事情により保険料のお払込みが滞りご契約が失効した場合でも、本制度をご利用いただくことで、告知やお申込... 詳細表示
「ご家族あんしんパック」はどのように申し込むことができますか?
ご契約者にお申込みいただきます。当社担当者またはお客様サービスセンターまでご連絡ください。また、「あさひマイページ」からもお手続きいただけます。 ※「ご家族あんしんパック」のお申込みにあたっては、登録・指定される方や被保険者の同意が必要となります。あらかじめご家族でご相談のうえ、お申込みください。 ※インターネ... 詳細表示
「ご家族あんしんパック」の制度・各特約について、登録・付加可能な保険はどれ...
【ご契約内容ご家族説明制度】【保険契約者代理特約】 個人向け商品が対象となります。 ※財形保険、スマイルシリーズ(代理店専用商品)、インターネットでお申込みいただける商品など一部保険を除きます。 【指定代理請求特約(2016)】【指定代理請求特約D】 個人向け商品が対象となります。 ただし、被保険者(新こども保... 詳細表示
保険証券を紛失され、再発行が必要な場合は、お手数ですが当社の担当者またはお客様サービスセンターへすぐにお知らせください。 なお、各種お手続きの際には保険証券は使用しません。 詳細表示
「ご家族あんしんパック」は、「ご契約内容ご家族説明制度」「保険契約者代理特約」「指定代理ご請求特約」の登録・付加手続きの総称です。「ご家族あんしんパック」のご利用で、ご契約者に代わり、ご家族がお問合せや手続きを行うことができます。【ご契約内容ご家族説明制度】ご契約者が事前にご家族を登録することで、登録されたご家族... 詳細表示
積立金・積立配当金・貸付金等の取引口座(送金口座)の変更方法を教えてください。
積立金・積立配当金・貸付金等の取引口座(送金口座)は、「あさひマイページ」から変更ができます。あさひマイページログイン画面よりログインいただき、以下の手順で手続きください。1.トップ画面右上のメニュー(三本線のマーク)をタップ。2.「お客様登録情報の変更」をタップ。3.「送金口座」の「変更」ボタンをタップし、変更... 詳細表示
「積立金額履歴票」をご登録の住所へお届けいたしますので、お客様サービスセンターにお問合せいただくか、あさひマイページよりご請求ください。あさひマイページでご請求される場合は、あさひマイページログイン画面よりログインいただき、「お手続き一覧」内の「その他お手続き依頼」の「積立金額履歴票のご請求」より請求手続きをお願... 詳細表示
保険料振替口座と取引口座(送金口座)の変更を同時に行うことはできますか。
申し訳ございません。それぞれ別のお手続きが必要となります。 詳細表示
「あさひマイページ」にてご確認いただけます。あさひマイページログイン画面よりログインいただき、1.トップ画面の「お客様のご契約一覧」を選択2.確認したい契約を選択3.ご契約内容照会の「ご利用可能額について」を確認 詳細表示
77件中 31 - 40 件を表示