• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 は行 』 内のFAQ

28件中 1 - 10 件を表示

1 / 3ページ
  • 保険金(年金・給付金)受取人(ほけんきん(ねんきん・きゅうふきん)うけとりにん)

    保険金(年金・給付金)を受取る人のことをいいます。 詳細表示

    • No:427
    • 公開日時:2025/01/29 12:03
  • 保険年度 (ほけんねんど)

    契約成立日または毎年の契約成立日の応当日から、その日を含めてその翌年の契約成立日の応当日の前日までをいいます。なお、第1保険年度は、責任開始の日から契約成立日の1年後の応当日の前日までの期間をいいます。 詳細表示

    • No:431
    • 公開日時:2025/01/29 12:03
  • 保険期間 (ほけんきかん)

    入院や死亡などの保険事故が発生した場合に保険会社が給付金・保険金等のお支払いを保障する期間のことをいいます。保険料を払い込む期間とは必ずしも一致しません。 詳細表示

    • No:423
    • 公開日時:2025/01/29 12:03
  • 保険王プラス(ほけんおうぷらす)

    当社の保険商品で、利率変動型積立保険(積立保険)および普通定期保険等を組み合わせたご契約の総称です。このとき普通定期保険等は、保険契約指定特約により、積立保険を被指定契約とした指定契約となります。 詳細表示

    • No:420
    • 公開日時:2025/01/29 12:03
  • 払込期月 (はらいこみきげつ)

    保険料の払込方法(回数)により、次のとおりとなります。●年払契約の場合は、契約成立日の応当日(年単位)を含む月●半年払契約の場合は、契約成立日の応当日(半年単位)を含む月●月払契約の場合は、毎月 詳細表示

    • No:410
    • 公開日時:2025/01/29 12:03
  • 保険料払込期間 (ほけんりょうはらいこみきかん)

    実際に保険料を払い込む期間です。保険期間とは必ずしも一致しません。 詳細表示

    • No:434
    • 公開日時:2025/01/29 12:03
  • 払込方法変更 (はらいこみほうほうへんこう)

    保険料の払込方法を変更することです。払込方法は、払込回数と払込経路の組合せからなります。払込回数は年払・半年払・月払などが、払込経路は金融機関口座から振り替える口座振替扱や勤務先からの給与から引き去りとなる団体扱(当社と協定している団体の場合)や当社と提携しているカード会社を経由して保険料をお払込みいただくクレジ... 詳細表示

    • No:411
    • 公開日時:2025/01/29 12:03
  • 保険料払込方法 (ほけんりょうはらいこみほうほう)

    保険料をお払込みいただく方法で、払込回数と払込経路の組合せからなります。払込回数は年払・半年払・月払などが、払込経路は金融機関口座から振り替える口座振替扱や勤務先からの給与から引き去りとなる団体扱(当社と協定している団体の場合)や当社と提携しているカード会社を経由して保険料をお払込みいただくクレジットカード扱など... 詳細表示

    • No:435
    • 公開日時:2025/01/29 12:03
  • 保障見直し制度 (ほしょうみなおしせいど)

    ご契約が「保険王」・「保険王プラス」・「やさしさプラス」・「ハハの幸せ コの幸せ」・「かなえるプラス」の場合、ライフサイクルやニーズの変化にあわせて、保障内容の変更や新たな保障の追加により、必要な部分だけを合理的に見直すことができる制度です。保障見直し制度には、「部分見直し」「総合見直し」「追加見直し」の3つの方... 詳細表示

    • No:422
    • 公開日時:2025/01/29 12:03
  • 不定期払保険料 (ふていきばらいほけんりょう)

    利率変動積立型終身保険(保険王)・利率変動型積立保険(保険王プラス・やさしさプラス)において、定期的にお払込みいただく保険料とは別に、当社の取扱いの範囲内で任意にお払込みいただく保険料です。お払込みいただいた不定期払保険料は、払込まれた日を含む月の翌月1日を基準として積立金の計算をします。 詳細表示

    • No:417
    • 公開日時:2025/01/29 12:03

28件中 1 - 10 件を表示