• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 た行 』 内のFAQ

10件中 1 - 10 件を表示

1 / 1ページ
  • 積立金 (つみたてきん)

    「保険王」では、将来、保険金および給付金等をお支払いするために、予定利率等に基づいて計算する利率変動積立型終身保険(積立型終身保険)に対する責任準備金のことをいいます。 「保険王プラス」・「やさしさプラス」・「ハハの幸せ コの幸せ」では、将来、給付金をお支払いするために、積立利率等に基づいて計算する利率変動型積... 詳細表示

    • No:398
    • 公開日時:2025/01/29 12:03
    • 更新日時:2025/03/19 11:28
  • 積立配当金 (つみたてはいとうきん)

    社員配当金の支払方法が積立方式である場合にその積み立てられている社員配当金のことをいいます。積立方式では、社員配当金に当社所定の利息をつけて積み立てておき、保険金や返戻金をお支払いするとき、または保険契約者から請求があったときにお支払いします。 詳細表示

    • No:399
    • 公開日時:2025/01/29 12:03
  • 特約 (とくやく)

    特約とは、主契約の保障内容をさらに充実させるためや、保険料の払込方法(経路)など主契約と異なる特別なお約束をする目的で主契約に付加するものです。 詳細表示

    • No:405
    • 公開日時:2025/01/29 12:03
  • ディスクロージャー (でぃすくろーじゃー)

    「情報開示」という意味です。企業においては、財務情報や企業活動の情報を開示することをいいます。当社では、毎年ディスクロージャー誌「朝日生命の現状」を作成し、各営業所に備え付けています。 詳細表示

    • No:402
    • 公開日時:2025/01/29 12:03
  • 第1保険期間・第2保険期間 (だい1ほけんきかん・だい2ほけんきかん)

    「保険王」の利率変動積立型終身保険(積立型終身保険)について、契約成立日から第2保険期間開始日の前日までの保険料払込期間を第1保険期間といいます。また、第1保険期間満了日の翌日以降の終身保険の保険期間を第2保険期間といいます。 詳細表示

    • No:397
    • 公開日時:2025/01/29 12:03
  • 電磁的方法(でんじてきほうほう)

    電子計算器を使用して通知、表示または意思表示を行う方法のことをいいます。 詳細表示

    • No:404
    • 公開日時:2025/01/29 12:03
  • 転換 (てんかん)

    「契約転換制度」の項をご参照ください。 詳細表示

    • No:403
    • 公開日時:2025/01/29 12:03
  • 定期保険 (ていきほけん)

    保険期間内に被保険者が死亡または高度障害状態となられた場合に、死亡・高度障害保険金をお支払いする保険です。なお満期保険金はありません。 詳細表示

    • No:401
    • 公開日時:2025/01/29 12:03
  • 定款 (ていかん)

    当社の組織や事業運営の基本となる規則などを定めたものです。 詳細表示

    • No:400
    • 公開日時:2025/01/29 12:03
  • 第1回保険料相当額(だい1かいほけんりょうそうとうがく)

    お申込み時にお払込みいただくお金のことをいい、ご契約が成立した場合には第1回保険料に充当されます。保険料の払込方法が一時払の場合は、「一時払保険料相当額」といい、ご契約が成立した場合には一時払保険料に充当されます。 詳細表示

    • No:396
    • 公開日時:2025/01/29 12:03

10件中 1 - 10 件を表示