• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 は行 』 内のFAQ

28件中 11 - 20 件を表示

2 / 3ページ
  • 保険契約者代理人(ほけんけいやくしゃだいりにん)

    保険契約者が保険契約に関するお手続きを行うことができない特別な事情があるときに備えて、保険契約者が被保険者の同意を得てあらかじめ指定した、保険契約者の代理人として保険契約に関するお手続きを行うことができる人のことをいいます。 詳細表示

    • No:426
    • 公開日時:2025/01/29 12:03
  • 保険期間開始の時(保険期間の始期)と保険期間開始の日

    がん保険(返戻金なし型)(2015)、生活習慣病保険(返戻金なし型)、軽度認知障害保障特約(返戻金なし型)、がん自由診療特約(返戻金なし型)および7大疾病一時金特約(返戻金なし型)において、申込みの時、第1回保険料相当額のお払込みがあった時または告知の時のいずれか遅い時を保険期間開始の時といいます。 ただし、「... 詳細表示

    • No:424
    • 公開日時:2025/01/29 12:03
    • 更新日時:2025/03/26 15:05
  • 復活 (ふっかつ)

    保険契約が失効した日からその日を含めて、一定期間内に当社の定める手続きをとっていただき、ご契約を有効な状態にもどすことができます。これを復活といいます。この場合には、復活に伴う所定の金額のお払込にさきがけて、あらためて告知または当社指定の医師による診査をしていただきます。なお、ご健康状態などによっては、ご契約の復... 詳細表示

    • No:416
    • 公開日時:2025/01/29 12:03
  • 普通終身保険 (ふつうしゅうしんほけん)

    被保険者が生存している間生涯にわたって死亡・高度障害状態を保障する保険です。 詳細表示

    • No:415
    • 公開日時:2025/01/29 12:03
  • 保険料払込免除 (ほけんりょうはらいこみめんじょ)

    被保険者が責任開始の時以後に所定の状態になられた場合、その事由が生じた日の直後に到来する払込期月から保険料のお払込みを免除することをいいます。 詳細表示

    • No:436
    • 公開日時:2025/01/29 12:03
  • 保険料振替貸付 (ほけんりょうふりかえかしつけ)

    保険料が払い込まれずに保険料払込猶予期間を過ぎたときに、保険契約者より特に反対のお申出がない限り、当社が返戻金の範囲内で保険料をお立替えすることです。お立替えした保険料に対して、当社所定の利率で計算した利息を次期以後の保険料払込猶予期間が満了するごとに、お立替えした保険料の元金に繰り入れます。 詳細表示

    • No:433
    • 公開日時:2025/01/29 12:03
  • 保険料 (ほけんりょう)

    保険契約者からお払込みいただくお金のことをいいます。 詳細表示

    • No:432
    • 公開日時:2025/01/29 12:03
  • 保険証券 (ほけんしょうけん)

    ご契約の保険金額や保険期間などの契約内容を具体的に記載したものです。 詳細表示

    • No:430
    • 公開日時:2025/01/29 12:03
  • 保険事故 (ほけんじこ)

    死亡、高度障害、病気・けがによる入院・手術、通院など、保険金や給付金の支払事由となる事象のことをいいます。 詳細表示

    • No:428
    • 公開日時:2025/01/29 12:03
  • 保険契約者 (ほけんけいやくしゃ)

    保険会社と保険契約を結び、ご契約上のいろいろな権利(契約内容変更請求権など)と義務(保険料支払義務など)を持つ人のことをいいます。 詳細表示

    • No:425
    • 公開日時:2025/01/29 12:03

28件中 11 - 20 件を表示