• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 保険用語集 』 内のFAQ

110件中 51 - 60 件を表示

6 / 11ページ
  • ディスクロージャー (でぃすくろーじゃー)

    「情報開示」という意味です。企業においては、財務情報や企業活動の情報を開示することをいいます。当社では、毎年ディスクロージャー誌「朝日生命の現状」を作成し、各営業所に備え付けています。 詳細表示

    • No:402
    • 公開日時:2025/01/29 12:03
    • カテゴリー: た行
  • 診査 (しんさ)

    診査扱のご契約を申し込まれた場合には、当社の指定する医師による問診、検診をさせていただきます。また、勤務先の健康診断の結果票を提出いただくことで診査に代える方法等もあります。 詳細表示

    • No:386
    • 公開日時:2025/01/29 12:02
    • カテゴリー: さ行
  • 失効 (しっこう)

    猶予期間を過ぎても保険料のお払込みがない場合等に、ご契約の効力が失われることです。 詳細表示

    • No:374
    • 公開日時:2025/01/29 12:02
    • カテゴリー: さ行
  • 猶予期間 (ゆうよきかん)

    払込期月中に保険料のお払込みがない場合に、保険料のお払込みを猶予する期間をいいます。お払込みがないまま猶予期間を過ぎ、保険料の振替貸付ができない場合、失効となりご契約の効力がなくなります。 詳細表示

    • No:442
    • 公開日時:2025/01/29 12:03
    • カテゴリー: や行
  • 有期年金 (ゆうきねんきん)

    あらかじめ定められた期間において被保険者が生存されている間、毎年一定金額の年金をお支払いする年金種類です。 詳細表示

    • No:441
    • 公開日時:2025/01/29 12:03
    • カテゴリー: や行
  • 保険料払込免除 (ほけんりょうはらいこみめんじょ)

    被保険者が責任開始の時以後に所定の状態になられた場合、その事由が生じた日の直後に到来する払込期月から保険料のお払込みを免除することをいいます。 詳細表示

    • No:436
    • 公開日時:2025/01/29 12:03
    • カテゴリー: は行
  • 保険料払込期間 (ほけんりょうはらいこみきかん)

    実際に保険料を払い込む期間です。保険期間とは必ずしも一致しません。 詳細表示

    • No:434
    • 公開日時:2025/01/29 12:03
    • カテゴリー: は行
  • 保険料振替貸付 (ほけんりょうふりかえかしつけ)

    保険料が払い込まれずに保険料払込猶予期間を過ぎたときに、保険契約者より特に反対のお申出がない限り、当社が返戻金の範囲内で保険料をお立替えすることです。お立替えした保険料に対して、当社所定の利率で計算した利息を次期以後の保険料払込猶予期間が満了するごとに、お立替えした保険料の元金に繰り入れます。 詳細表示

    • No:433
    • 公開日時:2025/01/29 12:03
    • カテゴリー: は行
  • 保険契約者 (ほけんけいやくしゃ)

    保険会社と保険契約を結び、ご契約上のいろいろな権利(契約内容変更請求権など)と義務(保険料支払義務など)を持つ人のことをいいます。 詳細表示

    • No:425
    • 公開日時:2025/01/29 12:03
    • カテゴリー: は行
  • 電磁的方法(でんじてきほうほう)

    電子計算器を使用して通知、表示または意思表示を行う方法のことをいいます。 詳細表示

    • No:404
    • 公開日時:2025/01/29 12:03
    • カテゴリー: た行

110件中 51 - 60 件を表示