• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 保険用語集 』 内のFAQ

110件中 21 - 30 件を表示

3 / 11ページ
  • 告知義務と告知義務違反 (こくちぎむとこくちぎむいはん)

    保険契約者と被保険者は、ご契約のお申込みや復活のお申込みなどをされるときに、現在の健康状態や職業、過去の傷病歴など当社がおたずねする重要なことがらについて当社に書面等にてお知らせ(告知)していただきます。これを「告知義務」といいます。当社がおたずねした重要なことがらについて告知がなかったり、故意に事実と異なること... 詳細表示

    • No:370
    • 公開日時:2025/01/29 12:02
    • カテゴリー: か行
  • 失効 (しっこう)

    猶予期間を過ぎても保険料のお払込みがない場合等に、ご契約の効力が失われることです。 詳細表示

    • No:374
    • 公開日時:2025/01/29 12:02
    • カテゴリー: さ行
  • 失効取消(しっこうとりけし)

    保険契約が失効した日からその日を含めて、1か月以内(延滞保険料払込期間(失効取消可能期間))に延滞保険料をお払込みいただくことで、ご契約の効力が失われなかったものとしてお取扱いします。これを失効取消といいます。延滞保険料払込期間(失効取消可能期間)中に保険金等の支払事由または保険料の払込免除事由が発生した場合で、... 詳細表示

    • No:375
    • 公開日時:2025/01/29 12:02
    • カテゴリー: さ行
  • 死亡・高度障害保険金 (しぼう・こうどしょうがいほけんきん)

    被保険者が死亡、高度障害状態になられた場合にお支払いするお金のことをいいます。 詳細表示

    • No:380
    • 公開日時:2025/01/29 12:02
    • カテゴリー: さ行
  • 社員配当金 (しゃいんはいとうきん)

    会社の毎年の決算により生じた剰余金から、公平に保険契約者に分配されるお金をいいます。利差配当付のご契約の場合は、資産の運用成果により毎年の決算で生じる剰余金から公平に保険契約者に分配されます。 詳細表示

    • No:381
    • 公開日時:2025/01/29 12:02
    • カテゴリー: さ行
  • 生命保険協会 (せいめいほけんきょうかい)

    日本における生命保険業の健全な発達および信頼性の維持を図ることを目的として、生命保険に関する理論および実務の調査・研究などの事業を行う一般社団法人です。 詳細表示

    • No:389
    • 公開日時:2025/01/29 12:02
    • カテゴリー: さ行
  • 生命保険契約者保護機構 (せいめいほけんけいやくしゃほごきこう)

    生命保険会社の保険契約者保護を目的として、万一、生命保険会社が破綻した場合には、破綻保険会社の保険契約の移転等における資金援助、補償対象保険金の支払いに係る資金援助等を行う、保険業法に基づき設立された法人です。 詳細表示

    • No:390
    • 公開日時:2025/01/29 12:02
    • カテゴリー: さ行
  • 生命保険料控除 (せいめいほけんりょうこうじょ)

    生命保険に関する税法上の特典の一つで、納税者が生命保険料や個人年金保険料等を支払った場合には、一定の金額の所得控除を受けることができます。これを生命保険料控除といいます。また、生命保険料を支払ったことを証明するものとして、生命保険会社が発行する書面を生命保険料控除証明書といいます。なお、2010年度税制改正にとも... 詳細表示

    • No:391
    • 公開日時:2025/01/29 12:02
    • カテゴリー: さ行
  • 責任開始の時(責任開始期)と責任開始の日 (せきにんかいしのとき(せきにん...

    当社が契約上の責任を開始する時期を責任開始の時(責任開始期)といい、その責任開始の時を含む日を責任開始の日といいます。なお、復活の場合は最終の復活の日を、また、復旧分(復旧前後の差額分)についてはその復旧の時をそれぞれ指します。 詳細表示

    • No:392
    • 公開日時:2025/01/29 12:02
    • カテゴリー: さ行
  • ソルベンシー・マージン比率(SM比率) (そるべんしー・まーじんひりつ(S...

    ソルベンシー・マージンとは「支払余力」の意味です。生命保険会社は、責任準備金を積み立てることにより、通常予測できる範囲のリスク(危険)については対応可能ですが、大震災・株価の大暴落など通常予測できない事態が起こることもあります。ソルベンシー・マージン比率は、このような通常の予測を超えたリスクに対応できる「支払余力... 詳細表示

    • No:395
    • 公開日時:2025/01/29 12:02
    • カテゴリー: さ行

110件中 21 - 30 件を表示