以下の手続きにより、電子的控除証明書データを取得、「QRコード付控除証明書(PDFファイル)」変換のうえご自宅等のプリンタで印刷することで、そのままお勤め先等に提出いただけます。
なお、以下の手続きはスマートフォンからはご利用できません。ご自宅等のパソコンからご利用ください。
1.「
あさひマイページ」トップ画面の「よく利用されるお手続き」内の「生命保険料控除証明書の発行」を選択します。
2.「生命保険料控除証明書の発行・再発行」の画面で「電子ファイルで発行する」を選択し、「電子ファイルをダウンロード」を選択します。
3.生命保険料控除証明書電子データ作成対象契約が表示されるので発行・再発行したい契約にチェックが入っていることを確認して「次へ」ボタンを押します。
4.「以下の契約の保険料控除証明書を発行します。」と画面に表示されるため、表示内容を確認のうえ、「発行」ボタンを押します。
5.画面上部にポップアップで選択画面が出てくるので「名前を付けて保存」ボタンを押し(※)、ご自身のパソコンに電子的控除証明データ(XMLファイル)を保存します。保存が完了したら、「次へ」ボタンを押します。
※ご利用のブラウザがMicrosoft Edgeの場合
※この状態では印刷できません。
6.「QRコード付控除証明書作成システム(国税庁HP)」ボタンを押すと別ウィンドウで国税庁のホームページが開きます。「QRコード付控除証明書作成システム」にて、電子的控除証明書データ(XMLファイル)をアップロード(送信)し、「QRコード付控除証明書(PDFファイル)」に変換・印刷します。
詳細は、
国税庁ホームページをご確認ください。