「着信認証」画面に表示されている「ご登録電話番号」がIP電話(050)の場...
「0000」または「0009」を先頭につけてダイヤルください。 (例)「050」-「ABCD」-「EFGH」→「0000」-「050」-「ABCD」-「EFGH」 詳細表示
マイナンバーカードのパスワード入力画面に入力するパスワードが分かりません。
住民票のある市区町村へお問合せください。 詳細表示
券面事項入力補助用のパスワードは3回連続、署名用電子証明書のパスワードは5回連続で間違えるとロックがかかります。住民票のある市区町村へお問合せください。 詳細表示
「マイナンバーカードから読み取った情報が、提出先にて管理している情報と一致...
当社にお届けいただいている性別または生年月日の情報と、マイナンバーカードに登録されている情報が不一致となっています。 当社にお届けいただいている情報が正当かどうか、お客様サービスセンターへお問合せください。 詳細表示
「着信認証」画面で指定の番号に電話をしたが、画面が自動で切り替わりません。
通信環境が悪い場合、自動で画面が切り替わらないことがあります。 お手数ですが、通信環境の良いところで再度お手続きください。 また、お使いのスマートフォンによっては電話の後に発信履歴一覧画面のままになります。chromeやsafari等ブラウザ画面は自動で進んでいますのでブラウザ画面をご確認ください。 詳細表示
OS(オペレーティングシステム)がiOSの場合にはバージョン12以上、OSがAndroidの場合にはバージョン8.0以上の標準搭載ブラウザ(初期搭載されているブラウザ)をご利用いただくことを推奨します。ご利用の端末によっては、ウェブサイトの動作に一部制約が生じる場合がございます。標準搭載ブラウザ以外をご利用される... 詳細表示
マイナンバーカードを読み取る事ができません。どうすればよいですか?
以下の注意事項をご確認のうえ、再度読み取りを行ってください。 ●読み取りが完了するまでスマートフォンをマイナンバーカードにかざし続けてください。すぐに離してしまうと、正確に読み取ることができません。 ●読み取りが完了するまでに、5秒以上かかる場合があります。 ●マイナンバーカードを金属製の机の上に置いた場合... 詳細表示
「個人番号カードによるマイナンバー(個人番号)のご提供画面」で「ページを開...
「e-NINSHO本人確認サービスアプリ」のダウンロードを行っていないのが原因と思われます。お手数をおかけしますが、「e-NINSHO本人確認サービスアプリ」をダウンロードのうえ、再度当画面で「開始する」ボタンを押下してください。 詳細表示
「着信認証」画面に表示されている「ご登録電話番号」が固定電話の場合、どのよ...
パソコンまたはスマートフォンで、着信認証画面(※)を表示している状態で、登録電話番号(固定電話)から指定の電話番号にお電話ください。 システムが登録電話番号からの着信を検知した場合、着信認証画面から自動的に切り替わります。 ※着信認証画面 なお、ご本人様がお客様サービスセンターにお申出いただくことで、登録電話... 詳細表示
次の通りです。月曜日から土曜日まで8:00から23:45まで日曜日8:00~18:00※祝日および12月31日から1月3日までを除きます。※サービス内容によりご利用可能時間が異なります。詳細はあさひマイページのサービス内容・サービス時間のご案内をご確認ください。 詳細表示
49件中 11 - 20 件を表示